今日の日記   2017年2月1日(水)

  シビック タイプRのホイール交換

     

                

  本当は1月に取付させていただいたのですが、写真を撮り忘れたため・・・・本日アップです!
  車のイメージがかなり変わりました!!!以前もBBSを取り付けさせていただいたのですが、
  だいぶ年数が経ったということで今回はBBS RG−Rを選んでいただきました。
  タイヤはミシュラン PS4です。このタイヤ・・・・・けっこう評価高いです!PS3に比べてグリップが
  かなり上がっており、ワインディングがとても気持ちよく走れます。しかもウェットグリップもなかなかです!
  ミシュラン好きでグリップ感が欲しい方にはオススメです。


今日の日記   2017年2月11日(土)

  メルセデスベンツCLA180にレーダー取り付け

     

  さすがメルセデスベンツ・・・・・剛性感のあるシブい車です。1.6ターボチャージャー付きでコンパクトなのですが、
  気持ちよく走れます。アクセルをそんなに踏まなくてもついついスピードが出てしまうんでしょうね!
  レーダー取り付けたからといってスピードの出し過ぎには注意してくださいね。あくまでも安全運転でお願いします。


今日の日記   2017年2月16日(木)

  86のボンネット交換

    

    

  まだまだ寒いですが・・・・・真夏のエンジンルーム内の熱対策としてボンネットを変えてみよう・・・・ということで
  ingsのカーボンボンネットを取り付けてみました!いろいろなメーカーがカーボンボンネットを作っていますが、
  このメーカーのものは剛性感があり、細部までかなりしっかり作られています!!!単に軽さを追求したものとは
  違います!サーキットメインならとことん軽さを追求したいところですが、公道メインで乗ることを考えると剛性感は
  欲しいところです。通勤使用、時々元気に峠を攻める方で、剛性感のあるカーボンボンネットが欲しい方には
  オススメです。


今日の日記   2017年2月17日(金)

  50系エスティマにTV-NAVIジャンパー取り付け

    

                 

  助手席に乗る方からナビ操作とTVが見たい!!!と要望があり、TV-NAVIジャンパーを取付です。
  助手席に座っているだけでは・・・・・つまらないですよね!エスティマみたいなミニバンでTVを見ながら
  楽しくドライブに行きましょう。
  最近は、切り替えスイッチが純正仕様のように取付できるので後付け感がなくて良いです!!
  これで助手席の方も退屈せずにドライブを楽しめますね。ただし、運転される方はくれぐれもナビ操作は
  しないで下さい。安全運転でお願いしますね!!!


今日の日記   2017年2月22日(水)

  懐かしいクルマ・・・・・

    

    

  フェアレディZにウーハーを取り付けました。以前、取り付けていたウーハーの調子が悪くなり、今回も
  カロッツェリアを取り付けました。
  Z32も今では旧車の仲間になってきましたね。なかなかパーツも少なくなり、金額も上がっているようです。
  この車が発売された頃は、バブル時代で各メーカーお金を掛けてハイパワーな車を作っていて、見ているだけで
  楽しくワクワクしましたね。最近はエコカーに力を入れているメーカーが多いので少しつまらないですよね〜!
  走ることが楽しくなる車を少しでも多く作って欲しいです!!!


今日の日記  2017年2月23日(木)

  マセラティ クアトロポルテのタイヤ交換

    

    

  いつもご来店ありがとうございます。今回はマセラティのタイヤ交換でご来店いただきました。
  前回は純正採用のピレリーP ZEROを取付させていただきましたが、今回はブリヂストン POTENZA S001
  F 245/35R20  R 295/30R20 を選んでいただきました。S001は走りのPOTENZAシリーズですが、
  少しコンフォートに振ってあるので、攻めて走るグリップ重視の方には向きませんが、排水性や高速での直進安定性は
  かなり良いので、スポーツタイヤでゴツゴツした乗り心地は嫌だ・・・という方にオススメのタイヤです。


今日の日記   2017年2月24日(金)

  IQ GRMNのタイヤ交換

    

                  

  いつもお世話になっている某ディーラー様からの依頼でタイヤ交換をしました。取り付けたタイヤは
  ブリヂストン POTENZA RE−71R です!こんなタイヤを履いたらサーキットへ行きたくなって
  しまいますね。このクルマで走ったらどんな感じだろう?一度サーキットを走ってみたい〜!

                                BACK